起動ができないノートパソコンの修理対応
メーカー:HP
型番:Pavilion 11-k018TU
ストレージ:HDD500GB→SSD128GB
障害状態:起動しない
日数:約1週間
価格:¥9,800+交換用部品代等(+税)
[ご相談内容]
データ復旧のお願いをしたノートパソコンを使えるように修理していただくことは可能でしょうか?修理が可能であれば、子供に使わせたいと考えています。
[対応内容]
データ復旧のご依頼時の初期診断にて重度物理障害を引き起こしていたため、HDDは換装必須であることと交換用媒体にHDDを使用するよりはSSDを選択いただいた方が使いが手は良いという案内を行い、作業の了解をいただきました。換装用SSDの調達を行い、正常認識確認後にWindowsのセットアップのみを行って作業完了としました。その後、お客様に起動状態に確認や少し操作をしていただいたうえで、作業完了とさせていただき、パソコンの返却を行いました。
あまり製造時期の古い機器についてはお勧めできませんが、構成要件を満たせばまだまだWindows10のパソコンを使用することは可能です。しかしながら、Windows10のサポート期間が後3年程度であるため、長期間の仕様をご希望される場合、Windows11の構成要件を満たす中古パソコンか現行モデルへの買い替えをお勧めいたします。また、大手動画サイトなどで、Windows11の構成要件を満たさないパソコンでもWindows11へのアップグレードができますという動画の投稿を見かけますが、投稿主の方々が万が一のことが起きてしまっても自己責任でという注意喚起をされたうえでの手順紹介となっています。少しでも不安がありましたら安易なアップグレードは行わず、クイックマンへフリーダイヤルよりご相談くださいますよう、お願いいたします。
クイックマンではパソコンのサポートや修理だけではなく、データ復旧や購入サポートも行っております。ぜひご相談下さい。
パソコン修理、データ復旧それぞれ単独のサービスの会社様はたくさんありますが、クイックマンはデータ復旧専門会社の技術を有しながら、パソコン修理も対応可能な会社です。