古くなったデスクトップパソコンの高速化対応
メーカー:DELL
型番:Vostro3267
ストレージ:HDD500GB→SSD256GB
障害状態:動きが遅い(交換対応)
日数:約1週間
価格:¥9,800+交換用部品代等(+税)
[ご相談内容]
5年ほど使用しているパソコンです。当時のことはよく覚えていないのですが、安かったので購入したというところまではなんとなく覚えています。購入当時はそれなりに快適に使用できていたのですが、最近では電源を入れてから飲み物の準備を十分にできるくらい使える状態になるまでに時間がかかります。何かしらのアプリを起動させるにも時間がかかって仕方がないので、処理速度が上がる対策を行ってほしいです。
[対応内容]
パソコンの構成を確認してみると、第6世代のCore i3でHDD500GB、メモリ4GBであることを確認しました。HDDをSSDに換装してメモリを増設すれば現行最新機器の処理速度まではいかないまでも、確実に高速化を行うことができることと、Windows11へのアップグレードについては対応ができないことを御理解いただいたうえで、作業依頼をいただきました。交換用部品の調達を行い、既存のHDDから換装用SSDへの環境移行と交換、メモリの増設を行って作業完了とさせていただきました。パソコンの納品のためにご来店いただき、起動確認などを行っていただいたところ、とても喜んでいただけたため、パソコンのお渡しを行い作業完了とさせていただきました。
SSDの規格には大きく2種類あり、従来のHDDなどを接続するためのSATAとグラフィックボードなどの拡張用端子を使用するNVMeがあります。現状のデータ通信規格で最速なのはNVMeですが、基本的には接続のための専用端子が必要です。SATAのSSDであっても、その種類により専用端子が必要となる場合があるため、パソコンのことがよくわからないという方は、私共クイックマンであったり、パソコン修理を行っている業者さんへご相談いただくことをお勧めします。
クイックマンではパソコンのサポートや修理だけではなく、データ復旧や購入サポートも行っております。ぜひご相談下さい。
パソコン修理、データ復旧それぞれ単独のサービスの会社様はたくさんありますが、クイックマンはデータ復旧専門会社の技術を有しながら、パソコン修理も対応可能な会社です。